2024年 12月 / クリーティングは1日にしてならず!
    

12月 / December

  
  
1日 / 日曜日 今年もあっという間((´∀`))
 


暖かい秋が続いていましたが、いよいよ冬らしくなってきました!
年末のお掃除の季節も到来で、クリーティングコートが活躍する時期でもあります!

クリーティングコートを4本使えば、お車はもちろん、お家の中の色々キレイに出来ちゃいます!
ラストスパート!突っ走りま~す((´∀`))


8日 / 日曜日 名言~ぶつかってしまうほどキレイね((´∀`))
 

開業当時から、年末になるとご依頼をいただいているお宅へ
窓ピカしてきました!

仕上がり後の窓ガラスを見て、「やっぱりきれいね~!うっかりぶつかってしまうほどきれいね~!」
とっても嬉しい名言をいただきました((´∀`))

うっかりぶつかってしまうほどの透明感です!
年末の窓ガラスのお掃除の武器に「窓ガラスコート」をどうぞ!


12日 / 木曜日 4年目のお車の状態((´∀`))
 

定期的にご依頼いただくようになって丸4年になるお車です。
約2~3週間に1回のペースで施工していますので
常に良いコンデションでお乗りいただいております。

クリーティングコートの保護膜歴4年のお車の状態を
「愛車仕上げ一覧」からご覧ください!



17日 / 火曜日 年末恒例((´∀`))

開業当時から、年末の窓ピカ・車ピカのご依頼いただいていますお客様のお宅へ
行ってきました!
窓ガラス仕上げの日程が折り合わずに、年明けのお約束になってしまいまして
お客様から、早々に来年末の嬉しい予約をいただきました((´∀`))
感謝申し上げます!

今年も残りわずか!突っ走ります~((´∀`))



お車の状態や、ビフォーアフターは「愛車仕上げ一覧」からご覧ください!

 
24日 / 火曜日 空いた時間でサ~っと窓掃除((´∀`))
 

世の中はクリスマスですが、バタバタと駆けずり回っております!
空いた時間で、お手入れを負け越している我が家の窓ガラスを少しずつピカピカにしております((´∀`))
窓ガラスコートは、簡単作業で「拭きむらなしで抜群の透明感」が最大の特徴です!
窓ガラス1枚の外窓内窓をサ~っと仕上げて数分です!



網戸がついている側の外窓は
左の画像のように、網戸を通してついた雨汚れがびっしりついていますね。
まず、タオルで簡単に水洗いします。
水洗いの拭き後は気にせずに
窓ガラスコートを、スポンジに付けて、まんべんなく塗り広げます。
塗り広げた窓ガラスコートを、1分ほど放置して乾燥したら、タオルで拭き上げます。



拭きむらなしの透明感のある仕上がりです。
理想は年2回のケアサイクルで一年間良いコンデションをキープできます。
次は、梅雨明け時期ですね。
年末の窓ガラスのお掃除に、窓ガラスコートは必需品です!
まだ間に合いますよ~~!!

こちらからポチっとです!


28日 / 日曜日 仕事納め!

本日、仕事納めです!
妻も参戦しました((´∀`))




ビフォーアフターと、仕上がりは「愛車仕上げ一覧」からご覧ください!

 
30日 / 日曜日 ご挨拶

今年も残すところわずかとなりました!

今年は、くるぶしにヒビが入ったり、突発性難聴になり左耳が全く聞こえなくなったりしましたが
軽やかに??ではありませんが、やれることはすべて精一杯やって
おかげさまで、足も治り、左耳は全く違和感がないレベルまで戻ってくれました!
なかなか過酷な日々でしたが、のほほんキャラの妻のおかげで
明るく乗り越えることが出来ました((´∀`))
 来年は、怪我や病気に気を付けながら~やっぱり突っ走りたいと思います!
出張洗車ご依頼いただきました皆様、クリーティングコートをご購入いただきました皆様
ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

毎年恒例の、お互いの実家を「窓ピカ」して、氏神様にご挨拶をして
一年を締めくくりました((´∀`))




皆様、よいお年をお過ごしください! 

谷岡/美装 谷岡賢一・美香





トップページに戻る


copyright (C) 2019 谷岡/美装 All rights reserved.