| 前回に続いて、キャンプから帰ってきて気づいたもう一つの爪跡をご紹介します。
 
 以前に「鳥にモテモテな塗装の色??」というブログを書きましたが
 今回も、見事に我が愛車は富士山付近の鳥くん達にモテていたようです((´∀`))
 
 鳥のフンは、かなり早いスピードで塗装の中に浸透してゆきますので
 早めの除去がベストです。
 
 
 | 
                    
                      |  | フンは乾燥している状態です。。 
 無理に拭き取ると、ボデイに傷が入る可能性が高いので、多めに水を含ませたタオルをフンの上に置いて、数分放置してフンを柔らかくします。
 |  | 
                    
                      |  | タオルにフンが移りました。 
 仕上げに固く絞ったタオルで
 軽く拭き上げて完了です。
 
 きれいに仕上がりました。
 フンが塗装内に浸透した様子もないので、一安心です。
 |  | 
                    
                      |  | もう一つ発見しました。 こちらは、違う方法で除去します。
 
 タオルが手元にない場合は、テッシュペーパーに水を含ませて、フンの上に置きます。
 
 こちらも同じく、数分放置です。
 
 |  | 
                    
                      |  
 
 きれいに除去出来ました。
 
 たやすく除去できたのは、ピッチレスコートの保護膜効果のおかげでもあります((´∀`))
 
 鳥のフンは、早期発見・早期除去が大事ですよ((´∀`))
 
 
 |